~逗子社協関連:国際ソロプチミスト逗子・葉山より~
「夢を生きる賞」
国際ソロプチミストは女性と女児の人権と地位向上を目指している奉仕団体です。
世界に130ヶ国3,075クラブ(日本には504クラブ)約8万人の会員がいます。
逗子・葉山クラブは、1992年に認証されてから24年が過ぎました。
現在は地元地域や学生ボランティア活動の支援、DV被害女性の支援等々の活動をしています。
この「夢を生きる 女性のための教育・訓練賞」は、自力で資格を取ろうと就学している女性のために設けられている賞です。
当クラブでもこの条件を満たす女性を推薦しようと探しています。
入賞すると下記の表にある賞金が与えられますが、入賞しない場合でも応募者の中より選考の上、クラブが推薦する方1名に対してはクラブ賞を差し上げます。
応募資格や応募要領は下記の通りです。 ご応募をお待ちしています。
応募資格
・本人以外の家族(子ども、配偶者、親など)に対し経済的責任を負っている女性
・職業・技術訓練課程、専門学校、短期大学、大学課程に在学中か入学許可を得ている
(但し、SIAでの審査が行われる5月以前にその過程を終えていない)
・経済的援助を必要としている
・SIA加盟20ヶ国のいずれかの国・地域に居住している。
不適格者
・この賞の過去の受賞者
・ソロプチミスト会員、SIA組織の雇用者及び両者の近親者
提出書類
①応募申請書 1通
②本人の小レポート 2通 (ワープロ 10,5ポイント)
③指定推薦書2通(縁故でない成人2名) ワープロ 10,5ポイント
④クラブ申請書送付状(当クラブ)
提出期限
・2016年11月15日(火)
賞金
・1位 5000ドル 1名 (併せて連盟賞の選考対象者となる)
・2位 3000ドル 5名
・3位 20万円 10~15名
・クラブ賞
国際ソロプチミスト逗子・葉山
プログラム委員長 矢部 一美 090-7264-7664