
【金銭管理・経済的な相談に関すること】
暮らしの“安心”につながる“2つ”のお話し ~日常生活自立支援事業/成年後見制度~
2025年7月4日
将来に備えて「お金の管理」や「必要な手続きのサポート」などについて知り、考える勉強会です。
日常生活自立支援事業や成年後見制度を切り口にお話しします。
講師は、逗子市社会福祉協議会 地域生活支援係の漆垣職員です。
小坪大谷戸会館で開催します。
お申込は、逗子市西部地域包括支援センターまで(下記連絡先参照)。
参加費は無料です。どなたでもご参加いただけます。お待ちしています!
日時:令和7年7月29日(火)14時~15時30分(受付13時30分~)
場所:小坪大谷戸会館(逗子市新宿4-15-26)
★申込・問合せは「逗子市西部地域包括支援センター」まで
電話:046-876-5451
メールアドレス:nishi-houkatsu@syonankinenhp.or.jp
<受付終了>夏休み直前企画「フードドライブ 子ども応援大作戦!」
2025年6月26日
<受付終了>
夏休み期間、お子さんが自宅で過ごす時間が長く続きます。 その間の食料にお困りのご家庭に食品をお渡しします。 1.受付期間 6月30日(月)~7月4日(金) 2.受取期間 7月14日(月)~7月19日(土)9~17時(原則) 3.受取場所 逗子市福祉会館 4.費 用 無料 5.受 付 メールまたは電話で 6.対象者等詳細は下記チラシをご覧ください。![]()
〈受付終了〉春休み直前企画「フードドライブ 子ども応援大作戦!」
2025年2月25日
春休み期間、お子さんが自宅で過ごす時間が長く続きます。
その間の食料にお困りのご家庭に食品をお届けします。
1.受付期間 2月25日(火)~28日(金)
2.配布期間 3月10日(月)~14日(金)
3.費 用 無料
4.受 付 メールまたは電話で
5.対象者等詳細は下記チラシをご覧ください。