
【研修・学びに関すること】
今年度も、ご家族を介護している方や介護に関心のある方に向けての講座「家族のための介護教室」を開催します。 各回のテーマに沿った専門職のお話・実演と、講師を交えての交流会を行います。ご参加お待ちしています!
(全4回:1回ごとの参加も可能)
★1回目 身体を痛めない介助方法を学ぼう~介助方法の紹介と実演~
日時 令和7年1月11日土曜日 10時~12時
★2回目 オムツの「いろは」を学ぼう~オムツの選び方や機能の紹介と実演~
日時 令和7年1月25日土曜日 10時~12時
★3回目 介護者のメンタルケアを学ぼう~介護者の陥りやすい心のケアの紹介~
日時 令和7年2月8日土曜日 10時~12時
★4回目 介護食を学ぼう~ご家族の助けになる介護食の紹介~
日時 令和7年2月22日土曜日 10時~12時
*11時30分~12時は、講師を交えての交流会を予定しています。(任意参加)
*実演体験もできます。ご希望される方は、動きやすい服装でお越しください。
○各 回:各回20名(要予約)
○対 象:ご家族を介護している方、介護に関心のある方
○場 所:逗子市福祉会館2階会議室AB
○講 師:市内・近隣で介護・医療等に従事する方
○締 切:1月6日月曜日まで
(託児希望者は12月20日金曜日まで、手話通訳・要約筆記希望者は12月26日木曜日まで)
○申 込:電話・FAX・Eメールのいずれかで社会福祉協議会へ
(申込時、参加日・氏名・住所・電話番号・講師に質問したいことをお申し出ください)
*この事業は逗子市の委託事業です
〈受付終了〉
逗子市社会福祉協議会の
ボランティア入門講座
始めてみませんか、逗子でボランティア。今すぐ活動したい方、将来やってみようかなと思う方、
まずは講座を受講してみませんか。あなたの「やってみたい」が地域の力になるかもしれません
※内容は更新・変更される場合があります(2024年9月25日更新)
1 全体講座
◆日程
2024年10月25日(金)~10月31日(木)
◆講義形式
オンデマンド方式 (90分間の動画視聴)
※受講決定後、動画URLをメールで送ります
※各自で動画を視聴してください。
◆講師
神奈川県立保健福祉大学 社会福祉学科 中村美安子先生他
◆講座内容
ボランティアとは、ボランティア活動の意味など
◆講座動画視聴後
講義動画視聴後、ボランティアセンターや選択講座の説明等の動画を、20分程度視聴してください。
また、全ての動画視聴後に、選択講座の希望をメール等で連絡してください。
2 選択講座
◆日程
2024年11月4日(月祝日)
◆講義形式
対面式講座
◆会場
逗子市福祉会館 会議室もしくは研修室
(逗子市桜山5-32-1)
◆講座内容
4講座から希望する1講座以上を選択して受講
①コーヒーとボランティア(9:00~10:30)
◇内容
人と地域を結ぶフェアトレードコーヒーとその淹れ方など
②レクリエーションボランティア(10:45~12:15)
◇内容
地域活動を盛り上げるレクリエーションの実技など
③災害支援ボランティア(12:30~14:00)
◇内容
被災地で活動する災害ボランティアについて
④果実採集とボランティア(14:15~15:45)
◇内容
果実採集から考える地域でのボランティア活動について
★選択講座終了後に、個別に修了書をお渡しします。
3 申し込み・受講資格など
⑴受講資格
逗子市内在住・在勤・在学の方(高校生以上)
全体講座と選択講座(1講座以上)の両方を受講できる方
⑵定員
30名
⑶受講料
無料
⑷申込締切
2024年10月30日(水)
※申込状況により、募集を終了
⑸託児
ご希望の場合は10日前までにご連絡ください
⑹申込先
逗子市社会福祉協議会ボランティアセンター
電話 046-873-8037
メール vc@zushi-shakyo.com
★申込フォームからのお申込みも可能です。
【Googleフォームからのお申込みはこちらをクリック】
<終了>10月2日学習会&語らいカフェ「禅とマインドフルネスの体験~ストレスを軽くするセルフケアを知る」
「禅とマインドフルネスの体験~ストレスを軽くするセルフケアを知る」をテーマに、禅僧・精神科医であり、様々なメディアで発信を続けてらっしゃる川野 泰周さんにお話いただきます。自身の気持ちに寄り添い、自分の心の手当てを行う大切さや、日常からの心の持ち方、ストレスを軽くするセルフケアを知り、日常生活に活かしていみましょう。
川野さんのお話の後、お茶菓子をいただきながら、語らいの時間も予定しています。ご参加お待ちしています。
日 時:令和6年10月2日(水)13時30分~16時(受付13時~)
場 所:佛乘院
(小坪4–26–3(バス停「小坪海岸」より徒歩3分) TEL 0467-23-3274)
参加費:500円(お茶菓子付き・高校生以下無料)
対 象:関心のある方はどなたでもご参加ください
★精神科等に通院中の方は、「5分程度の瞑想をしても良いか」と主治医にご確認の上、ご参加ください
★Zoomによるオンライン参加(無料)も可能です。ご希望の方にはID等をお知らせしますので、佛乘院又は逗子市社会福祉協議会までお問合せください
★申込・問合せは9月30日までに「逗子市社会福祉協議会」まで
電話:046-873-8011 FAX:046-872-2519
メールアドレス:vc@zushi-shakyo.com