Cafe 生きがい玉手箱について
cafe 生きがい玉手箱
病気とこころ
~そばにいるからこそできること~
第4回生きがい玉手箱では、希望を失いかけている患者さんやご家族の
心に寄り添い、病気に向き合うための心のサポートをされている清水研
先生をお招きして、お話を伺います。
また、心を閉ざしてしまいがちな患者さんとの関係に悩む薬剤師さん、
看護士さん、介護担当の方を励まし、双方の気持ちが明るくなる関係を
つくるための考え方についてもお話くださいます。
わかりやすく一般向けに話してくださるので、特別な知識は必要ありません。
患者さんとの対応に困り疲れておられる方、何かヒントを見出したい方、
ただ関心がある方、どなたでも参加いただけます。
飲み物を片手に、ゆっくりと心を休める時間にしたいと思っています。
お越しをお待ちしています!
日時
2025 年9月15 日(月祝)13:30-15:30
(途中退出自由)
場所
日本キリスト教団 逗子協会
逗子市逗子5-12-15
京急逗子・葉山駅南口より1分
キーノートスピーカー
清水 研 先生
申込
一般財団法人すこやかさゆたかさの未来研究所(P-ALS)
hatanakai@p-als.com
*特定の宗教をお奨めする集いではありません。
それぞれの文化・背景を尊重して行います。
*お申し込みの時にいただく個人情報は、
会の運営上のみ使用し、その他の目的では使用しません。
主催:一般財団法人すこやかさゆたかさの未来研究所(P-ALS)
後援:逗子市社会福祉協議会